ゼファーネットのロゴ

日産自動車と三菱商事、EVを活用した次世代モビリティやエネルギー関連サービスの新規事業検討で合意

日付:

東京、18年2024月XNUMX日 – (JCN Newswire) – 日産自動車株式会社(以下、日産)と三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は、地域社会の課題解決に貢献するため、電気自動車(EV)を活用した次世代モビリティおよびエネルギー関連サービスにおける新たな共同取り組みを検討する覚書を締結しました。社会課題の解決と活力ある未来のまちづくりへ。

日本は人口減少に伴うドライバー不足や、利用者数の減少による公共交通サービスの維持困難などの課題に取り組んでいます。日産と三菱商事は、こうした課題の解決に向けてさまざまな取り組みを行ってきました。

日産は、より多くの人の自由な移動を実現するため、福島県浪江町でのモビリティサービスや横浜みなとみらい地区での自動運転実験などの取り組みを行っています。さらに日産は、EVの蓄電池や充放電機能と再生可能エネルギーを組み合わせたエネルギーマネジメントシステムの開発にも取り組んでいます。三菱商事は、パートナーや自治体と連携し、(1)再生可能エネルギーをはじめとする地域エネルギー資源の活用、(2)カーボンニュートラルの実現、(3)地域課題の解決による魅力あるまちづくりに重点を置いた取り組みを通じて社会・産業課題の解決に取り組んでいます。 。三菱商事は、モビリティ分野において、長野県塩尻市をはじめとした自治体や民間企業へのAIオンデマンド交通の導入や、デジタルソリューションを活用した自動運転実証など、交通課題の改善策を拡充してきました。

地域の社会課題は今後ますます深刻化すると予想されます。その中には、交通障壁に直面する人々の増加、必須サービスの減少、地域社会の絆の弱体化、災害への備えの必要性などが含まれます。

日産と三菱商事は、こうした地域特有の課題を解決し、地域社会を活性化するために、新たな技術やサービスモデルを構築する必要性を認識しています。これを達成し社会に貢献するため、両社は持続可能なビジネスモデルを共同創造する覚書を締結した。両社は、それぞれの専門知識や知見を活かし、EVを活用した次世代モビリティサービスやエネルギー関連サービスの共同事業化を日本を皮切りに目指してまいります。


日産の代表取締役社長兼CEOの内田誠は、「日産は、エキサイティングなクルマとテクノロジーを通じて、人々のモビリティの可能性と社会の可能性の両方を拡大するスマートエコシステムを構築しています。私たちは、新たなモビリティサービスやエネルギーマネジメントを通じて、地域課題の解決と未来志向の都市づくりに貢献したいと考えています。三菱商事も私たちと同じ動機を共有しており、堅牢で持続可能なビジネスモデルを一緒に検討していきます。」 

三菱商事 代表取締役社長 中西勝也は次のように述べています。「技術革新と脱炭素化によりモビリティ分野が大きく変革する中、三菱商事は中期経営戦略「MC Shared Value 2024」に掲げるEX-DX統合アプローチを通じて、日産と協力して、日本の社会的課題に対処する持続可能なビジネスモデルの構築を模索していきます。」

お問い合わせ先
三菱商事
電話番号:+ 81-3-3210-2171

スポット画像

最新のインテリジェンス

スポット画像